脊柱管狭窄症

このような症状でお悩みではありませんか?

  • 長時間歩き続けることができない
  • 腰や足にシビレがある
  • 鍼灸院・整骨院に行ってもマッサージされるだけで痛みが改善しない
  • 手術を勧められたが、怖いのでなんとか手術は避けたい
  • 前かがみになると、足や腰にシビレや痛みが楽になる

原因

脊柱管狭窄症とは、背骨の中にある脊柱管という神経の通り道が狭くなることで神経を圧迫し、足に痛みやシビレなどの症状が現れます。

脊柱管狭窄症は主に、神経根が圧迫される「神経根型」馬尾神経が圧迫される「馬尾神経型」二つが合わさった「混合型」の三つのタイプに分類されます。

 

多い症状として、長時間歩き続ける(立ち続ける)と腰~足にかけてシビレや痛みが出て歩けなくなる「間欠性歩行」があり、休む(腰を丸める・しゃがむ)と再度歩けるようになり、しばらく歩くとまた症状が現れ、悪化すると数10メートル歩いただけでもシビレ・痛みが出るようになります。

ひどい場合には排尿障害・排便障害などが起こることがあります。主な症状として加齢による脊椎の変形とされていますが、高齢になり、変形が起こっても症状がでないケースや30歳代などで発症するケースもあります。

脊柱管狭窄症とは?

※脊柱管狭窄症は日常の動作から発症するケースが多い

長時間、中腰や座りっぱなしなどの姿勢が続くことが多い方首や腰を捻る動作が多い環境の方首や腰に痛みが出る動作を無理に続けている方は症状が出やすいと言われています。

長時間同じ体勢でいる方は、筋肉も固まりやすく、血流の循環も悪くなります。

また、捻る動作・曲げる動作など身体の使い方によって、腰に負担がかかりやすくなっている方もいます。

こういった影響で痛みを生じているケースが多いです。

リーフ整骨院グループでは、患者様の状態を詳しく検査して、身体の歪み・癖・筋力や筋肉の状態・日常生活を確認し、脊柱管狭窄症の症状が出やすくなっている原因を見つけていきます!

狭窄症と診断された方や、腰~足のシビレが出ている方の多くは姿勢や骨格が乱れ、骨盤・背骨周りの筋肉が硬く緊張し、脊柱に負担がかかることで痛みやシビレなどの症状が出ている可能性もあります。

神経を圧迫する力が強いと脊柱管狭窄の症状がでます。

脊柱管狭窄症では、腰椎前弯の増強、つまり腰の反りが強くなることにより、狭窄症部位が圧迫され、痛みやシビレなどの症状が悪化します。

リーフ整骨院グループでの施術方法

硬く緊張してしまった筋肉に対しては、コアマッスルセラピーという手技療法や痛みに特化したハイボルト治療で筋肉へアプローチしていきます。

神経を圧迫しやすくしている骨格に対しては、検査で姿勢・骨盤の状態を確認していきます。

左右の骨盤に均等に体重をかけれるようなバランスの良い骨盤の状態にするためにバキバキしないお身体への負担が少ない骨盤矯正を行います。また、矯正と合わせて骨盤や背骨を支えるインナーマッスルのトレーニングも行います。楽トレというインナーマッスルを鍛えることに特化したマシンを用い、身体の支える力を鍛え、再発しないお身体にしていきます。

骨盤を正しい位置に矯正し、インナーマッスルを強化することで姿勢が安定して脊柱管の神経の圧迫を軽減させ、症状を少なくしていきます。

脊柱管狭窄症の痛みやシビレでお困りの方は、お気軽にご相談ください!

リーフ整骨院 調布院